【プロジェクト事例】メガバンクにおける融資業務BPR
【プロジェクト事例】メガバンクにおける融資業務BPR
こちらの記事は、私が支援をさせていただいた方が、転職後どのように働いていらっしゃるかを、実際のプロジェクトの一日を例にまとめたものです。
コンサルティングファームでの実際の1日を少しでも想像いただけたら幸いです。
また以下の記事も併せてお読みいただければ、よりコンサルティングファームやコンサルタントの全体像についてご理解いただけるかもしれません。
メガバンクにおける融資業務BPR マネージャー(30代後半)
経歴
大学院を卒業後、大手SIerを経て現職(総合系コンサルティングファーム)。
前職のSIerでは、金融系のクライアントを中心に、システムエンジニアとしてアプリケーション開発に従事することからキャリアがスタート。その後、プロジェクトマネージャーとして、幅広い案件で、業務要件定義から海外パッケージベンダーの選定、実装、チューニング等を行う。また、在宅勤務やモバイルワークの導入、パブリッククラウドの活用方針など、IT戦略の策定から実装に向けたプロジェクトも担当。
転職後は金融系×ITの知見を活かし、戦略・業務案件を推進。
プロジェクト背景
経費率の高止まりをうけ、社内全体で業務効率化余地を調査。
結果、融資に関する業務について、業務効率化の余地ありと判断され プロジェクトの開始に至った。
プロジェクト内容
- 全社員から各業務への投入時間をヒアリング
- 大きなウェイトを占める業務を抽出
- 対象業務について人、オペレーション、システムなどの観点でさらに深堀、課題を抽出、
- 改善業務案の策定
- 改善業務案の合意
- 効果測定
- 業務改変/システム実装
通常期
実際の1日の過ごし方
8:30 日経新聞を一読
自分が携わっているプロジェクトに関係するものは熟読。役員との会話では、「今朝の日経に出ていた◯◯だけど、うちに影響あるかな?」と言った会話がよくあるため必読。特に法律や規制関連の記事は必要に応じて関係省庁のホームページなどもチェックの上、メンバーに共有。
9:00 メンバーと朝会
最近はコロナのためオンラインでの会議が基本。
今日のミーティング予定とアジェンダと資料、ミーティングの結果(仮説)とネクストアクション(仮説)を合わせる。場合によっては事前に議事録(仮説)も準備。
各メンバーの今日のタスクとタスクのゴールイメージもすり合わせ。
10:30 プロジェクト進捗・リスクチェック
クライアント先に移動しながら、スケジュール表やWBS、課題を確認し、プロジェクト進行にリスクが発生していないか、あるいは、発生する予兆はないか日々確認。
11:00 クライアントとミーティング
メンバーにファシリテートをやってもらい、想定のシナリオ通りに進んでいることをチェック。横道に逸れそうな場合のみ口を挟むようにしている。
議事録も事前に作成済みのため、会議終了と同時にクライアントへ展開。
12:30 クライアント企業内のミーティングに参加
昼食後、クライアント企業内のミーティングにできる限り出席させていただく。プロジェクトを円滑に進める上で最も大事なのは合意形成の図り方。つまり、「俺は聞いてない」という理由でプロジェクトが止まらないようにするため、様々な調整が必要。調整に当たっては、ステークホルダーのキャラクターや担当業務、過去の経歴、興味のあるトピックなどを把握しておく必要がある。そのためステークホルダーの出る会議にはなるべく同席させてもらう。
13:30 メンバーのアウトプット中間レビュー
まずはメモ帳ベースでパワポ資料のアジェンダ、各ページのキーメッセージだけ書くようお願いしているため、アウトプットはメモ帳。ストーリー展開がイマイチなので、あとで修正案を送ると伝えレビュー終了。レビュー後、メモ帳に記載した修正案をメンバーにフィードバックしパワポ化を依頼。
14:30 定例報告書作成
その後、週次でクライアントの課長、月次で部長宛てに報告をすることになっているため、それぞれの次回報告資料を作成する。こちらも仮説ベースで来週の状態を書いてしまう。
16:00 クライアントとの日次進捗定例MTG
スケジュールに沿って本日の成果と明日の作業を報告。週の初めであれば、その週のミーティングとアジェンダを確認。
17:00 WBSの更新・メンバーへのフィードバック
WBSや課題を更新し、クライアントに送付。その後、メンバーのアウトプットをレビュー。
多少の手直しは指摘するも、ストーリーやポイントは伝わるので、クライアントに送付しておくよう指示。
19:00 他社への営業資料の作成
前回訪問時のメモを見返し、刺さる提案内容を検討。書籍や競合ホームページ、IR情報などをチェック。メモ帳ベースでストーリーを書き上げる。
このメモ帳と向き合うのが最も幸せを感じる時。自分の想像力と知識をフル稼働させ、ストーリーテラーになる。
22時頃に帰路につく。
繁忙期
19:00までは繁忙期も通常期と同じ。
19:00 CIO報告会のストーリーテリング
翌週に控えたCIOへの報告、一方材料が未だ揃い切れておらず、複数シナリオで資料作成することに決める。
事前にステークホルダーの全ライン部長へ報告が必要だが、それぞれの部長ごとに興味や立場が違うため、それぞれでストーリー展開、ネクストアクションを予想。
メモ帳ベースで各シナリオのストーリー、キーメッセージを作る。すぐにパワポ化できるよう、言葉をシャープに。
24:00 ストーリーのパワポ化
ストーリーが完成したためパワポ化に着手。キーメッセージが視覚的にわかるように絵を書く。
27:00 プレゼンのシミュレーション
資料が完成したら、CIOが目の前にいる想定でプレゼン。想定問答もメモ帳で作成しておき、QA対応で必要となりそうな資料をメモ。翌日補足資料として収集すべきものをリスト化しておく。
28時頃、就寝。
ひと月に一度の頻度で1週間くらいこの状態が続く。
終わりに
今回ご紹介させて頂いた方は、テクノロジー領域の経験も活かしながら、ビジネスサイドに知見を広げるといったキャリアの選択肢をとるために転職というご決断をされました。
また、今後は業界を問わずさらに幅広い分野で活躍されたいと考えられておりました。
謙虚さや成長意欲の高さという良さを持ちながら日々のプロジェクトに取り組み、お会いする度に視座が高くなっており、大変嬉しく思います。
そのような方々に伴走出来るよう、私自身も高めていき、志を持った方々の支援をしていきたいと考えております。
今後もエージェントとして一人でも多くの方とお会いできることを楽しみにしております。